2017年 12月 31日
奈良きたまち・なんでもマルシェ「初宮五縁市」2017 |
2017「初宮五縁市」
開催日:
毎月、5日、15日、25日に開催しています。
開催曜日は変動いたします。都合のよい日にご参加ください。
第1回2017年6月5日(月) 終了しました。ありがとうございます
第2回2017年6月15日(木) 終了しました。ありがとうございます
第3回2017年6月25日(日) 終了しました。ありがとうございます
第4回2017年7月5日(水) 終了しました。ありがとうございます
第5回2017年7月15日(土)終了しました。ありがとうございます
第6回2017年7月25日(火) 終了しました。ありがとうございます
第7回2017年8月5日(土) 終了しました。ありがとうございます
第8回2017年8月15日(火) 終了しました。ありがとうございます
ご参加ありがとうございました。
2018年もよろしくお願いいたします。
開催日:
毎月、5日、15日、25日に開催しています。
開催曜日は変動いたします。都合のよい日にご参加ください。
第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
8月25日はお休みです。
第10回 2017年9月15日(金)中止になりました。申し訳ございません。第11回 2017年10月5日(木)中止になりました。申し訳ございません。
第12回 2017年10月25日(水) 中止になりました。申し訳ございません。
第12回 2017年11月5日(日)終了しました。ありがとうございます
第13回 2017年11月15日(水)終了しました。ありがとうございます
第14回 2017年11月25日(土)五縁収穫祭
9:00~13:00
第9回 2017年9月5日(火) 終了しました。ありがとうございます
第10回 2017年9月25日(月) 終了しました。ありがとうございます
第11回 2017年10月15日(日) 終了しました。ありがとうございます
たくさんのかたにご来場いただきました。ありがとうございます。
第15回 2017年12月5日(火) 終了しました。ありがとうございます
第16回 2017年12月15日(金) 終了しました。ありがとうございます
12月25日(月)はお休みいたします。
1月5日(金)は「初宮初詣新年会」を予定しています。ぜひご参加ください。
開催時間:
10:00~15:00
(9月から変更いたしました。今後も変更の可能性があります。)
15:00以降、継続出店については、ご相談ください。
イベントや茶話会などをひらいていることがあります。
どんなお天気でも開催します。
キャンセル料は、いただいておりませんので、
ご無理のないよう、ご自身で判断してください。
(出店キャンセルが決まりましたら、ご連絡くださると幸いです。)
会場:
初宮神社(奈良市鍋屋町10/奈良女子大正門斜め前)参集所と境内。
近鉄奈良駅から北の方へ商店街を抜けて徒歩約4分。
お車でお越しの方は、近隣のコインパーキングや駐車場をご利用ください。
荷物の積み下ろしは会場入り口門前にて少しの時間は可能です。
地図:
参加費:
テント持込2500円
テントなし2000円
しばらくは、開催記念価格 1000円です。
上記金額は確定ではありません。
出店者様のご意見を参考に、最良の金額設定に勤めます。
テントは、2m四方程度まででお願いいたいます。
参加費は当日開催中に、主催者にお支払いください。
お客様は、もちろん無料です。入場料などはございません。
申込締切:
テント4張、参集所6店舗を目安に、満員御礼といたします。
締め切り期日は設けておりません。
いっぱいにならなければ当日受付も可能です。
申し込み締め切りの場合、当ブログ内で告知いたします。
出店内容:
社会常識範囲内のものでしたら、どんなものでも出店可能です。
会場内での調理はできません。ご承知おきください。
販売に関する許可等については、参加申し込みの時点で、
各店舗で責任をもっていただいていると理解しています。
お知らせ:
イベントや茶話会などをひらいていることがあります。
どんなお天気でも開催します。
キャンセル料は、いただいておりませんので、
ご無理のないよう、ご自身で判断してください。
(出店キャンセルが決まりましたら、ご連絡くださると幸いです。)
会場:
初宮神社(奈良市鍋屋町10/奈良女子大正門斜め前)参集所と境内。
近鉄奈良駅から北の方へ商店街を抜けて徒歩約4分。
お車でお越しの方は、近隣のコインパーキングや駐車場をご利用ください。
荷物の積み下ろしは会場入り口門前にて少しの時間は可能です。
地図:
参加費:
テント持込
テントなし
しばらくは、開催記念価格 1000円です。
上記金額は確定ではありません。
出店者様のご意見を参考に、最良の金額設定に勤めます。
テントは、2m四方程度まででお願いいたいます。
参加費は当日開催中に、主催者にお支払いください。
お客様は、もちろん無料です。入場料などはございません。
申込締切:
テント4張、参集所6店舗を目安に、満員御礼といたします。
締め切り期日は設けておりません。
いっぱいにならなければ当日受付も可能です。
申し込み締め切りの場合、当ブログ内で告知いたします。
出店内容:
社会常識範囲内のものでしたら、どんなものでも出店可能です。
会場内での調理はできません。ご承知おきください。
販売に関する許可等については、参加申し込みの時点で、
各店舗で責任をもっていただいていると理解しています。
お知らせ:
★参加店舗が3店舗に満たない場合中止することがあります。
★参集所内の出店スペースは、サイズの違う座敷机6本です。
先着順で、一つずつご利用いただきます。
★品物の量に制限はございません。
★境内が広くないため、テントは2m四方程度のものをご用意ください。
★雨天の場合も開催いたします。
テント参加の方は、ご準備をお願いいたします。
★水道はございません!井戸水(つるべ式)利用ができますが、飲料水ではありません。
★搬入は当日の9:30頃からスタート予定です。
(早くこられても無人ですし、扉も閉まっております。)
もし、早く来られたら扉を無理に開けようとなさらずに、
前のスペースに荷物を置いておくことも可能です(自己判断で)。
★遅出店、早仕舞い、ともにOK
(事前にわかっている場合は必ずお知らせください)。
★ショップカード、POP、イベントフライヤー、名刺など
たくさんお持ちください。
★電源はございます。食品の温めやポットの湯沸かしは可能ですが、
ガスなどの直火調理は出来ません。
(卓上カセットコンロの弱火のみ可能)。
★トイレ(通称「神様のトイレ」)は汲み取り式の非常に古いものです。
近隣のお手洗いをご案内いたします。
申し込み:
◎ 参加者名
◎ 屋号(おもちであれば)
◎ 出店内容
◎ 住所(任意)
◎ 連絡先アドレス(PC・携帯メールアドレス)
◎ 電話番号(出来れば当日も連絡取りやすい番号で)
◎ このブログにリンクしたいサイトやブログのURL
(事前の出店者様ご紹介は、いたしておりません。)
以上を下記連絡先へお知らせください。
主催者連絡先:
bochibochi2010★gmail.com (ぼちぼち堂・下村宛)
★を@に換えてご送信ください。
電話でのお問い合わせは、o9o-l893-626lへ
お申し込みの際は、必ずメールの件名欄に
「◎日◎日 初宮五縁市出店希望』 といれてください。
時折迷子メールが発生することがあります。
お申し込みから72時間経っても返信メール(受付完了メール)がない場合、
再度ご連絡ください。
☆
★参集所内の出店スペースは、サイズの違う座敷机6本です。
先着順で、一つずつご利用いただきます。
★品物の量に制限はございません。
★境内が広くないため、テントは2m四方程度のものをご用意ください。
★雨天の場合も開催いたします。
テント参加の方は、ご準備をお願いいたします。
★水道はございません!井戸水(つるべ式)利用ができますが、飲料水ではありません。
★搬入は当日の9:30頃からスタート予定です。
(早くこられても無人ですし、扉も閉まっております。)
もし、早く来られたら扉を無理に開けようとなさらずに、
前のスペースに荷物を置いておくことも可能です(自己判断で)。
★遅出店、早仕舞い、ともにOK
(事前にわかっている場合は必ずお知らせください)。
★ショップカード、POP、イベントフライヤー、名刺など
たくさんお持ちください。
★電源はございます。食品の温めやポットの湯沸かしは可能ですが、
ガスなどの直火調理は出来ません。
(卓上カセットコンロの弱火のみ可能)。
★トイレ(通称「神様のトイレ」)は汲み取り式の非常に古いものです。
近隣のお手洗いをご案内いたします。
申し込み:
◎ 参加者名
◎ 屋号(おもちであれば)
◎ 出店内容
◎ 住所(任意)
◎ 連絡先アドレス(PC・携帯メールアドレス)
◎ 電話番号(出来れば当日も連絡取りやすい番号で)
◎ このブログにリンクしたいサイトやブログのURL
(事前の出店者様ご紹介は、いたしておりません。)
以上を下記連絡先へお知らせください。
主催者連絡先:
bochibochi2010★gmail.com (ぼちぼち堂・下村宛)
★を@に換えてご送信ください。
電話でのお問い合わせは、o9o-l893-626lへ
お申し込みの際は、必ずメールの件名欄に
「◎日◎日 初宮五縁市出店希望』 といれてください。
時折迷子メールが発生することがあります。
お申し込みから72時間経っても返信メール(受付完了メール)がない場合、
再度ご連絡ください。
☆
by goen-ichi
| 2017-12-31 04:19
| 募集要項