2017年 07月 13日
もうすぐ第5回「初宮五縁市」です。社会実験実施中(その2) |
初宮五縁市では「ご縁」のあるかたが楽しくつながり、社会が面白く変化していく様子を記録していこうと考えています。古いものも新しいものも、美味しいものも楽しいことも、ご縁によって化学変化がおこると思うのです。お話の中からうまれるアイデアに工夫をくわえて、楽しくしたいと思います♬♬
たとえば「縁貢」や「五縁組」などのおもしろい制度つくりも考えています。生産品による出店料「縁貢」精算、レストランとの連携など、「五縁」によって結ばれる仕組みのなかで、あたらしい社会構成を面白おかしく機能的に考えて実践してみたいのです。「知産知昇」とでもいいましょうか♬♬
構想があるだけで、小さな縁日がどこまで実践できるのかは未知数です。だからこそ面白さがあり、工夫する楽しみがうまれます。ご縁のあるかたと実のある話をするには、その小ささが心地よいともいえます。ただ出店してくださるかたが大変少ないという現状は打開の必要があるのですが(笑)
この面白さをどのようにつたえていくのか、主催者の役どころなのですが、まだまだ学びながら試験をくりかえしているところで、道半ばです。ただ実際にはじめてみて、考える材料がでてきていることに軽い興奮を感じています。あれもしたいこれもしたいと野望がうまれてきているのです(笑)
小さな社会でも複雑な構成要素があります。ちいさなこどもさんからお年寄りまで老若男女で楽しむことのできる「普通に」楽しい小さな社会実験をなさいませんか?市から街へ、おもしろい試みを実践する「初宮五縁市」の「五縁組」にくわわってください。小劇場のようなお笑い空間に育てたいと思います♬
次回の開催は、2017年7月15日(土)です。
ご縁のあるかたと、楽しいお話ができますように。
♬♬
by goen-ichi
| 2017-07-13 02:37
| ごえんいち物語